仮想通貨の一括管理アプリ「Blockfolio(ブロックフォリオ)」がエアドロップを実施予定!メアド登録で参加OK!
どうも、筋トレと仮想通貨オタクのマサキン(@masax420)です。
以前、記事にした仮想通貨(暗号資産)の一括管理ができるアプリ「Blockfolio(ブロックフォリオ)」こちらが「仮想通貨デリバティブ取引所のFTX」に買収されたことにより、キャンペーンの一環でエアドロップ(AirDrop)の実施を予定しているようです。
- エアドロップ(AirDrop)とは、仮想通貨(暗号資産)のトークンが無料で配布されるキャンペーンです。トークンを無料配布することで、話題性をつくる広告・宣伝や保有者を集めることにより経済圏の拡大を図るために実施されます。
保有中の暗号資産ポートフォリオを一括管理できる「Blockfolio(ブロックフォリオ)」の使い方を解説
こんにちは。筋トレと仮想通貨オタクのマサキン(@masax420)です。 今回は、保有中の暗号資産の管理が一括でできるアプリ「Blockfolio(ブロックフォリオ)」の使い方を解説していきます。 暗号資産へ投資中の方は、恐らく複数のアルトコインやウォレットへ分散で投資・保有していると思います。僕もあれもこれ…
参加方法
- 参加方法は、ご自身のメールアドレスを「Blockfolio(ブロックフォリオ)」のサイトで入力するだけとカンタンですね。

1、「Blockfolio(ブロックフォリオ)」へ入ります。上の赤枠にメールアドレスを入力すると登録が完了です。

2、登録したメールアドレス宛にブロックフォリオからメールが届きます。(上記)
記載の紹介リンクを友達にシェアすることで、さらに追加の特典(10人分まで)があるようです。ぜひ活用しましょう!